- 2018.4.2
二地域居住を1年間してみた感想〜2018春休みの市民農園生活〜
滞在型市民農園を借りて、1年が経ちました。都会と田舎で二地域居住(※)をすると、それぞれの良いところが再認識できて楽しいです […]
滞在型市民農園を借りて、1年が経ちました。都会と田舎で二地域居住(※)をすると、それぞれの良いところが再認識できて楽しいです […]
うすいまさとさんライブトークに参加して:自閉症の子供との関わり方(赤ちゃん→診断→大人への見通し)や、自閉症児の育児のコツや […]
子ども連れで外出すると、不思議と次々とゴミや湿り気のあるモノが出ます。そんな時に便利なのが、↓このような使い終わった汚れてい […]
低学年くらいの子供が勉強をやる気にならない時、「いつ勉強しようか?」と自発的な解決を図ろうとしてもうまくいかない場合が多いで […]
6歳の息子の傘の先から、ススキが生えている。。。どうしてこうなるの?! 息子に聞いてみると、 「がんばって傘をひきずっていた […]
息子にせがまれてポケモンのデコ弁(キャラ弁?)を3回作りました。 1個目、ピカチュウの顔&モンスターボール。 2個目、モクロ […]
りんごの木オーナー。2万円。今年は300個収穫できました。お歳暮に、お手紙&写真つきで親戚7家族に送りました。 […]