床置きのストレスがなくなる!100均の材料で簡易カゴ付きキャスターの作り方

床置きしたくない重たい米袋を、自作キャスターで収納しています。奥のものを取るためにさっと移動できるし、台所の米用容器が収納してある場所まで楽々運ぶことができて便利。作り方を簡単に記録しておきます。

簡易キャスターの作り方

100均一(ダイソー)で購入したメッシュカゴと、植木鉢用のキャスターの組み合わせです。

↓カゴの裏にキャスターを置き、結束バンドで縛ります。

↓拡大図。2箇所にキリで穴を開け、キャスターの金属部分を挟み込む形でしっかりと固定しています。

↓真横から見たところ。キャスターに対してカゴが大きいので、端っこに偏って荷物を入れるとひっくり返ります。

 

簡易キャスターの使い方

↓使いかけのお米を収納しているところ。米は平に入れるのがコツです。

↓台所の米櫃に半分だけ移し終わり、定位置まで転がして戻った図。

お掃除する時も簡単に移動できるし、奥の段ボールを引き出す時もさっと動かすことができます。

さらに取っ手をつければ、、、立派な台車にもなりますね。(←ここまでするのなら、買った方が安いかもしれません。)

参考リンク

↓キャスター付きのバスケットも販売されています。

↓もっと収納料を増やしたい場合、IKEAのワゴン(キャスター付き)が便利です。

https://life.conote.info/archives/17401

あとがき

お米の袋の移動が苦だったので、パッと思いついて作成したキャスター。

思いのほか便利で使える!ただし安定感を求めるのなら、キャスターを2個つけた方が良かったかもしれません。

カゴとキャスターの組み合わせを変えても楽しめそうなので、他にも使えそうな場所を探してみようと思います。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今日も、良い1日を〜♪