ハンディ扇風機が家にある人は試してみて!ほぼワンコインでできちゃう、持ち運び可能なミニクーラーの作り方です。子供の「暑い〜!!」や、テレワーク時の不快感を吹き飛ばすことができます。
100均で購入した材料
ダイソーで買ったのは以下のものです。
- 発泡クーラーBOX
- まな板スタンド
- 保冷剤(薄型)
ミニクーラーの作り方
作る前に保冷剤を冷やしておくと、すぐに使い始められます。
作り方はいたって簡単。
- クーラーボックスに穴を開ける
- 保冷剤をセットする
- ハンディファンをセットする
以上です。
一つずつ簡単に説明します。
発泡クーラーBOXに穴を開ける
ダンボール用の大きなカッターで、地道に穴をあけました。
側面には、スリットのような通風口を作ります。この時、底の面よりも1cm程度上に通風口を開けないと、保冷剤から出る水滴が溢れ出てしまうので注意が必要です。
上のフタは、ハンディファンがピッタリハマるサイズの穴。
ゆっくりとカッターを上下させながら、円形にくり抜きました。
すずらんテープを貼る
通風口に、すずらんテープ(青)を細く切ったものを貼り付けました。
これは、見た目が涼しくなるための演出です。
まな板スタンドに保冷剤をセット
冷やしておいた保冷剤を、まな板スタンドに立てかけていきます。
この時、少し隙間が開くと、空気の通り道ができます。
ハンディファンがあれば最強!
あとは、手で持つタイプのハンディ扇風機をセットして、スイッチオン!
とっても涼しい風が、そよそよ〜っと出てきます。
(少し音がうるさいので、直接ハンディファンを差し込むのではなく、上で浮かせて固定しようかな〜と考え中です。)
あとがき
ハンディファンを上に取り付けなくても、冷やされた空気が下に行くため、ほんのり冷たい空気が通風口から出てきます。
椅子の上などに置いておくと、冷気を感じられて気持ち良いです。
保冷剤は2時間くらい持つと書かれていますが、夏の暑い日に風を当てて使用した場合、1時間程度で常温に戻ってしまいます。
それでもまあ、クーラー並みの冷気が小さな箱から出てくるのには、家族全員で感動しましたよ。
よかったら試してみてくださいね〜♪
今日も、良い1日を!