もう人間関係で悩まない!コミュ力の磨き方 [日経ウーマン2020.10]

日経ウーマン2020.10月号の感想&内容まとめです。

日経ウーマン2020.10月号の感想

どんなに時代が変わっても、コミュニケーション能力は必須。日経ウーマンは等身大の読者が主役なので、自分ごととして捉えやすいです。特に今回は、「あ、このシチュエーションあるある!」と共感すると同時に、「こんな言い方をすれば良かったのか!」と学びが多い特集でした。

青山浩之先生の美文字練習ノートでは、フランス人哲学者アランの「幸福論」の名言を練習できます。付箋&一筆箋でのコミュ力も上がりそうです。自分らしくあることが一番の幸せなので、本から得たスキルを戦略的に使い、生きづらさや対人モヤモヤを吹き飛ばしたいです。

created by Rinker
¥558(2024/03/28 21:31:06時点 Amazon調べ-詳細)

読書カード

今回は、情報カードに読書記録を書いてみました。

※自分の解釈でまとめたカードです。内容や順番が違う箇所が多くあります。詳しくは日経ウーマン雑誌をご覧ください。

コミュ力の磨き方

withコロナ時代になっても、人間関係で悩んでいる人は8割以上。

巻頭特集では、たくさんの方々のコミュニケーションにおける失敗談と、解決案が掲載されています。自分にとって腑に落ちた考え方、表現を抜粋して記録しておきます。

田中みな実さんの場合

かつては「嫌いな女子アナ」ランキングの常連だったという田中みな実さん。30の質問を通して、ひたむきな努力が垣間見れました。

意外にもプライベートでは1人で過ごすことが多いとのこと。そういう心の余裕があってこその、鋭い指摘や切り返しにハッとさせられました。

↓印象に残った言葉

「見下された」と感じるのは、多少の劣等感があるからなのでは?そこの改善に努めるのが先決かも

(日経ウーマン2020.10月号P13)

ほどよい距離感で、自分を守る姿勢も大事ですね。

小牧亜矢さんの場合

40代でコーチングを、50代では大学院で心理学を学び、コミュ力を手に入れた小牧亜矢さん。

理論的な裏付けのあるアプローチは、どれも腑に落ちるもので「うんうん。」とうなづきながら読みました。

印象に残った言葉:

感情を客観視した上で納得した行動をとるほうが、一時の衝動に任せて感情をぶつけるよりも良い結果を生むケースが多いです。

(日経ウーマン2020.10月号P21)

小牧さんが学ばれた心理学の「対話的自己論」、気になります。

仕事や生活に役立つ資格

P22・23には、「コミュニケーション系の資格&スキル」が一覧でまとめてあります。雑誌の良いところは、幅広い範囲の情報を見渡せることですね。

↓個人的に学びたいと思ったもの。

コーチング

共感力・傾聴力に加え、相手との心理的安全性を確立する力もつくコーチング。理論は知っていますが、まだ生活の中で活かせていないのが現状です。

↓2年以上前にまとめたノート。もう一度しっかりと勉強したいと思います。

↓セルフコーチングという考え方もあります。

ファシリテーター

会議が有意義になるかならないかは、司会にかかっていると言っても過言ではありません。

ファシリテーショングラフィック(ファシグラ)、グラフィックレコード(グラレコ) という技法にも興味があるので、本を読んでみようと思います。

アサーティブネス

アサーティブコミュニケーションとは、「自分」を主語にして、上手に自己主張する技法です。

↓以前、本で勉強しました。

この伝え方で、夫婦喧嘩を何度も回避してきた気がします。もう少し、深く理解したいので、別の本も読んでみようと思います。

ワンランク上のコミュ力へ

コミュ力の根底にある「伝える力」。

その助けになってくれる、手書き文字&語彙力についてのページも、大変参考になりました。

特別付録:青山浩之先生の美文字練習帳

青山浩之先生は尊敬する美文字の先生なので、私にとっては、この付録も購入のきっかけの1つです。

↓脳内文字の概念は、青山先生の本を何冊も読破した私の頭に叩き込まれています。毎日意識したいです。

フランスの哲学者の名言も学ぶことができ、まさに一石二鳥。

勝手にモチベーションup完了。美文字練習にまた力が入りそうです。

語彙力がつく勉強法

P30〜の、リーダー達の語彙力勉強法には、大いに啓発させられました。

すぐに始めようと決めた3つ↓

キャリアの考え方

P73〜の、「年齢別キャリアとお金のプラニング『人生4分割』で仕事も貯蓄もうまくいく!」特集では、ライフステージに合わせたToDoが分かりやすく解説されています。

でもまあ、人によって働き方は千差万別なので、年齢に縛られずにその時々でマンパワーを上げていきたいです。


〜余談〜

私は副業をしているので、P60〜の「私たちの『副業』大作戦」は興味深く読みました。

最近やっと、本業とのバランスの取り方が分かった気がします。

本業と副業には、必ず相乗効果があります。

だから私は、周りがなんと言おうと、どちらも続けているのです。

もちろん、助けてくれる周りの人への感謝は忘れずに。

この話は書き始めると長くなるので、またの機会にしますね。


参考図書&リンク

↓今回の雑誌です。

created by Rinker
¥558(2024/03/28 21:31:06時点 Amazon調べ-詳細)

↓日経ウーマンで紹介されていて読んでみたいと思った本2冊。

created by Rinker
¥1,336(2024/03/27 23:17:26時点 Amazon調べ-詳細)

あとがき

情報カードに読書記録を書くのは初めての試みだったのですが、意外とノートと変わらない書きやすさだったので、ホッとしました。

むしろ厚紙なので、普通のノートやルーズリーフのように、端を折らないようにと変に気を使わなくて良かったです。

次に読む本も、情報カードに書いてみます。

そういえば、クリーンカラー ドットのメタリックに新色が出ましたね。

私は4色セットで購入したのですが、新色のメタリックブルーとメタリックバイオレットも欲しくなってしまいました。単品で買おうか、迷うところです。

created by Rinker
呉竹(Kuretake)
¥1,263(2024/03/28 21:31:09時点 Amazon調べ-詳細)


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今日も、良い1日を〜♪