『ライフオーガナイザー®』という言葉を、ご存知ですか?
アメリカ発の資格で、「コンサルティング型の片づけのプロ」を職業としている人たちのことです。
とても興味があって、「認定講座を受講してみたい!」と主人に話をしたのですが、「仕事としてやっていくのだったらいいけど、家の片付けのためだけに受講するのは、お金がもったいない」とピシャリ。
やっぱりね。。。
というわけで、整理収納アドバイザー同様、今回も自力で「ライフオーガナイズ」について勉強することにしました。
※これから書くことは、片づけ関係の資格は持っていないけれど、身の回りを整えるのが大好きな一個人の意見&リサーチです。ご参考程度に(^◇^;)
ライフオーガナイザーについて
日本でいう『ライフオーガナイザー®』とは、「一般社団法人「日本ライフオーガナイザー協会」に認定されている人たちのことです。
ライフオーガナイザー2級(資格のみ)と、ライフオーガナイザー1級(仕事ができる)があります。
この協会では、ライフオーガナイズ=「空間や暮らし、人生を俯瞰し、仕組み化する技術」と定義しています。
整理収納アドバイザーと比較されることが多いので、違いを簡単に言うと、、、
整理収納アドバイザー:片付けの方法を伝授
ライフオーガナイザー:暮らし方(片付けを含む)を提案
ざっくりすぎてごめんなさい。
ライフオーガナイザーの方が、守備範囲が広いイメージでしょうか。
(でも、整理収納アドバイザーの方達も、個々人に合った収納方法を考えるという点では、同じことをしているのでは?と思いました。)
「ライフオーガナイズ」の考え方
ただ単に部屋を整理収納するだけだと、その時は片付いても、きれいな状態は長続きしない。
これは、誰しもが経験のあることではないでしょうか?
それは、「片付け」を目的にしているからかもしれません。
つまり、整理収納は「心地よい暮らし」を手に入れるための手段であって、目的ではないのです。
↓そこで大事になってくるのが、「ライフ」を「オーガナイズ」する考え方。
ライフオーガナイズは「思考」「時間」「空間」の整理術。
自分の価値観(どう暮らしたいか、何が大事なのか)を明確にして、いちいち迷うことなく取捨選択できる状態をゴールとします。
ライフオーガナイザーの方達は、クライアントの人生の目的や価値観を明確にし、「利き脳」という科学的っぽい(失礼)分析を通して、個々に合う整理収納方法を一緒に考えていきます。
暮らし全体を見つめ(俯瞰)、一緒に住む家族の行動特性を考える(他者意識)ことで、みんながストレスなく暮らせる土台が出来上がります。
「部屋を片付ける!」という目的だけで動くと、見た目は綺麗になりますが、捨てる作業や要不要の選別作業に疲れ果ててしまいます。
挙句の果てに、「どうして片付けないの!」というママの怒った顔と、それに対してウンザリしている家族の面々が絵に浮かんできます(笑)
「心地よい暮らしを手に入れる」という目的で暮らしを整えていくと、見た目の綺麗さよりも大事なもの(家族や自分の笑顔)が見えてくるかもしれませんね。
そういう意味で解釈すると、ライフオーガナイザーというのは、その人の暮らしや人生を見直す手助けをする心強いサポーターとも言えそうです。
自分のために簡単にまとめると、、、
価値観をしっかりと持ち
(周りの人や情報に振り回されず)、
自分のとって大切なものを
賢く取捨選択する!!
それはモノに対してだけではなく、情報や時間に対しても言えること。
本を読んだだけでもこんなに勉強になるのだから、ライフオーガナイザーの人とお話できたら、もっと暮らしの質が上がるのだろうな〜。
・
・
・
うちには、頼めるようなお金ないけど(笑)
・
・
・
認定講座&費用
「こういう資格って、どこかの財団が資格に対する認知度を高めて、儲けるためにやっているっていう印象がある」って主人に言い放たれたので、ライフオーガナイザーの認定講座&かかる費用を調べてみました。
この記事を書いている現在(2019.4)、9つの認定講座と7つの認定資格で構成されているみたいです。
- ライフオーガナイザー入門講座(認定資格ではない)
(受講料:3,240円) - ライフオーガナイザー2級認定講座
(受講料:21,600円+サブテキスト代1,620円) - ライフオーガナイザー1級認定講座
(受講料:95,040円)
『ライフオーガナイザー®』と名乗るには、1級の資格が必要。さらに、仕事をするには、協会への正会員登録も必要。
正会員:入会金15,000円+年会費15,000円(毎年!)。
つまり、認定資格を取って仕事をするまでに15万円近くかかるのですね。。。しかも年会費が毎年。。。
1級を取得したら受けられる講座たち↓
- クローゼットオーガナイザー(CO)資格認定講座
(受講料:129,600円) - メンタルオーガナイザー(MO)資格認定講座
(受講料: 105,840円+認定料 10,800円) - レジデンシャルオーガナイザー(RO)資格認定講座
(受講料:97,200円+認定料10,800円) - オフィスオーガナイザー(OO)資格認定講座
(受講料:97,200円+認定料10,800円)
クローゼットオーガナイザーくらいしか、聞いたことないなぁ。
そのほか、、、
ライフオーガナイズファシリテーターインストラクター(LOFI)資格認定講座、片づけ脳力®トレーナー資格認定講座、JALO認定LOビジネスコンサルタント養成講座、マスターライフオーガナイザー(MLO)資格認定プログラム等があるみたいです。
そして、、、
LO(ライフオーガナイザー)の最上位資格認定講座がこれ↓
- サーティファイドライフオーガナイザー(CLO)資格認定講座
(受講料:9万円弱+修了申請料、スペシャリスト試験受験料)
※日本ライフオーガナイザー協会の提携団体、米国のICD(Institute For Challenging Disorganization)が提供しているプログラムを、国内で日本語で受講できる講座。
※2019.4現在の情報です。変更されることもあるみたいなので、詳しい内容はこちらを参照してください↓
ん?このLO(ライフオーガナイザー)の最上位資格まで取得して仕事をするには、25万円以上かかるのか。
「これって、放送大学の大学院に行って、認定心理士(国家資格)を取得するための費用に匹敵するよね!?」って主人と話しました。
もちろん、大学院に入学するには相当な努力が必要で、研究もあり時間的ハードルが高いのですが、費用だけを見ると、LOも相当だなぁ。
気になる収入は??
これだけの投資費用をかけているのだから、さぞかしお給料も良いのでは?
5つくらいのブログや会社しか見てないので何とも言えないのですが、、、だいたい時給3000円〜6000円の範囲内でお仕事されている方が多いです。
有名になったら、もっと高いのかな?
誰か、お友達がこの資格を取って、私にアドバイスをくれないかな〜。
あまり参考になっていなくてごめんなさいm(._.)m
活躍している人たちから学ぶ
資格を取るのも、ライフオーガナイズをお願いするのもお金がかかるので、自力で学ぶしかない!?
本で読むだけでなく、Webサイトからもたくさん学べます。
↓一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会が運営しているウェブサイトです。ライフオーガナイザーの方々の知恵が学べます。
個人ブログでも、様々な形で情報発信をされています。のぞいてみるだけでも、とっても啓発させられます♪
<例>
↓鈴木尚子さんが運営されている会社。
「SMART STORAGE!」
今回読んだ本の表紙にも、写真が使われている!!
藤原 浩子さんが運営されている会社は、コーチングも頼めます。
Tierraplanning(ティエラプランニング)
ライフオーガナイズだけじゃなくて、カラーコーディネイトやお買い物同行サービスなど、付加価値をつけて活躍されている方も多いです。
オススメの本
↓今回読んだ本です。かつて、2級認定講座のサブテキストだったみたいです。
↓現在の2級の公式サブテキストです。
↓これ、図書館で借りました。漫画で始まっているので、9歳の娘がハマって(笑)、めちゃくちゃ綺麗に片付けていました〜♪
小学生のための楽しいかたづけ―10歳からはじめるライフオーガナイズ
↓うちの娘、こんなに付箋を貼っていましたよ(^◇^;)
↓こんな感じで、本を参考にお片づけ。机上のものを全て床に出して、、、、
↓「おもちゃ」「大好き(たからもの)」などの枠組みで分類。
それにしてもすごい量です。。。段ボールに、もう使わないものを入れていきました。引き出しにしまえるものは、取り出しやすいように収納。
↓1時間後、すっきりしましたよ〜〜♪
よく頑張ったね!!