- 2019.10.3
簡単に毎日の掃除が続くコツ:モチベーションupアイテムを配置
毎日の掃除を簡単にする工夫 年末に大掃除をしたくないので、思い立ったらいつでも簡単にできる「ついで掃除」の仕組みを整えていま […]
毎日の掃除を簡単にする工夫 年末に大掃除をしたくないので、思い立ったらいつでも簡単にできる「ついで掃除」の仕組みを整えていま […]
結露でできてしまった、ゴムパッキンのカビを根こそぎ取ることに成功したので、記録しておきます。 使ったカビ取り剤 […]
我が家は様々な事情(主に男子が散らす)から、トイレマット類を敷いていません。スリッパも撤去。そのため、毎日トイレの床を除菌清 […]
『ライフオーガナイザー®』という言葉を、ご存知ですか? アメリカ発の資格で、「コンサルティング型の片づけのプロ」を職業として […]
冷蔵庫の扉を開くとすぐの場所に、袋物の使いかけが並んでいます。 いつも、子供たちやパパが、お目当のふりかけや塩昆布を探すため […]
水浸しで見た目が汚くなりがちな洗面所を、子供やパパでも片付けやすく、いつもカラッと乾いて綺麗な状態にする工夫をまとめました。 […]
頂き物の大きな布(ラグ)を切ってリメイクし、目隠しカーテンを作りました。 うちのカウンター下収納:子供用のキッチン&お人形の […]
5人家族で2LDKのマンションに住んでいます。 3人で使っている子供部屋がいつもごった返していたので、「自分のスペース」を明 […]